3/20にIPDLからJ-PlatPatに変わりました。
J-PlatPatで、出願経過とか機械翻訳とかを、HTMLページで、そのまま印刷してみたら、体裁が・・・
ブラウザでの見た目はよくなっていますが、印刷の体裁が・・・
IPDLに戻らないかな。
無理かっ(笑
...弁理士 青木 修 @ オーブ国際特許事務所
1999年に弁理士登録して以来、東京にて電気情報系の国内・海外特許業務に従事。
3/20にIPDLからJ-PlatPatに変わりました。
J-PlatPatで、出願経過とか機械翻訳とかを、HTMLページで、そのまま印刷してみたら、体裁が・・・
ブラウザでの見た目はよくなっていますが、印刷の体裁が・・・
IPDLに戻らないかな。
無理かっ(笑
...